めぐるコラム

ダイエット ~『なりたい自分』へのお手伝い~

ほんの少しだけ暑さが和らいできましたが、名古屋近辺は相変わらず全国的には暑いです。
体温越えの日が続いていたので、最高気温が『今日は30℃』と出ていると『涼しい』と思い、実際に『今日は涼しいな』と感じるので、いいかげん感覚がおかしくなっているなと思います。
お客様からも【汗のお悩み】【疲れ・だるさ】などのお悩みをずっといただいています。

中国では、自然現象の中に現れる『風』『寒』『暑』『湿』『燥』『火(熱)』の変化を【六気】といいます。六気は季節や地域性によりさまざまに変化します。これらが健康に影響を与えると、風邪・寒邪・暑邪・湿邪・燥邪・火(熱)邪の【六淫】となります。
暑邪は夏に特徴的な邪気で『暑熱』ともいいます。暑邪が体表をおおうと毛穴が開き、大量に汗が出ます
気・津液を消耗しのどの渇き・皮膚の乾燥・疲れ・だるさが起こります。
湿邪と結びつきやすい性質もあり、日本の夏のように暑くて湿気の多い季節に生じやすくなります。
手足がだるい・食欲不振・吐き気・嘔吐・口が渇く・尿が濃く少なくなるなどの症状が現れます。
暑邪は明らかな季節性のものです。
これに対して体内の陰陽のバランスの崩れから陽気が過剰になりすぎて、体内で『火(熱)』が生じる『火邪』の状態になると、発熱やほてりが起こり冷たいものを欲します。顔が赤くなったり、尿が濃い黄色になったりします。温めると症状が悪化します。のぼせ・目が赤くなる・口が渇く・舌が赤くなる・口内炎・頭が割れるように痛くなるなどの症状も現れます。季節性はあまりないので、ひどくなるとイライラ・興奮して眠れない・狂乱・意識不明などの状態に陥ることもあります。
お客様の訴えのほとんどが『暑熱』による季節性のものなので、これから涼しくなっていくと治まっていくかと思われます。

【ダイエット】のご相談は季節性はほとんどなく年中いただいています。
20代から70代・男女問わずまんべんなくご相談があります。
ほとんどのお客様が『ものすごくダイエットが必要』な方ではなく、『なりたい自分になる』『体調を整えるために少し減量したい』というご相談です。
めぐる漢方薬局でも『モデルのように』『シンデレラ体重に』なりたい方はお受けしていません。『ダイエットで健康的になる』ことを目的としているからです。
ダイエットも『からだの中から整える』ことから優先して漢方薬を飲んでいただいたり、生活習慣の改善をお願いしています。
漢方薬はお客様の体質や体調に合わせてお出しします。生活習慣の改善もお客様の状態をお聞きして、指導したことを実践していただくようお願いしています。
効果が早く出た!という方の傾向は①年齢が若い ②生活習慣の改善をすぐに実践 ③しっかり漢方薬を飲んでいる お客様です。
なかなか効果実感できません、とおっしゃる方はほとんどが
【年齢が高め・生活習慣の改善を実践してくださらない・漢方薬の飲み忘れが多い】 という方です。
やはり年齢は若いほど何かした時の体の反応は早いですね。
生活習慣の改善も様々なのですが『知らなかった、やってみます』と実践してくださると、効果実感がはやいものです。
『わかっているけどできません』『それはやりたくありません』と実践してくださらないと、なかなか効果実感も難しいです。
漢方薬もしっかり飲んでいただかないといけないのですが、飲み忘れというより『飲まなかった』という場合は効果実感は難しくなってしまいます(飲みたくなくなった、という方がいらっしゃいます)。

今まで生活習慣が『何がいいことかわからなかった』という方で、改善をお願いしたことをすぐに取り入れて実践して、漢方薬をしっかり飲んでくださった若い男性のお客様が半月くらいで『なんかスッキリしたね』『シュッとしたね』と言ってもらえた!とお喜びの声をいただいたりしています。
めぐる漢方薬局にご相談ください。